スターピープルの特徴
現在地球上には様々なスターピープル(宇宙人)が転生してきています。
ここでは、地球に転生してきている代表的なスターピープルの特徴をご紹介いたします。
目次
- 私たちはみな“オリオン腕”の仲間たち
- シリウス人
- プレアデス人
- アルクトゥルス人
- アンドロメダ人
- オリオン人
- ベガ人
- リラ人
- アンタレス人
- アルデバラン人
- アルタイル人
- スピカ人
- タウ人
- プロキオン人
- 金星人、マルデック人、火星人、アヌンナキ、ゼータレティクル、について
- 地球人
私たちはみな“オリオン腕”の仲間たち
私たちが暮らしている天の川銀河(銀河系)の中には、最大で4000億個もの恒星があると言われています。
そしてその多くには、人間と同じような知的生命体が暮らしている惑星があると考えられています。
私たちが“宇宙人”として聞いたことのある星々は、実は太陽系の近隣の星々でしかありません。
実は天の川銀河には“腕”と呼ばれる。細長い構造をした星々の集まり(星雲)がいくつもあります。
有名なところでは、ペルセウス腕、サジタリアス腕、ケンタウルス腕などがあり、私たちが住んでいる太陽系はオリオン腕と呼ばる星雲にあります。
ちなみに夏の夜空に輝く天の川は、オリオン腕のお隣にあるペルセウス腕で、もっとも近いところで、光の速さで5〜6千年かかる位置にあります。
ペルセウス腕も、ケンタウルス腕も、銀河の中心に連なる巨大な星の集まりですが、その二つの大きな腕に挟まれるように、独立して浮いているのがオリオン腕です。
天の川銀河を地球に例えれば、ペルセウス腕がユーラシア大陸、ケンタウルス腕が北米大陸、そしてオリオン腕が島国である日本列島のような位置づけになるかも知れません。
実は私たちがよく耳にする、シリウス、プレアデス、オリオンなどは、みなこのオリオン腕という“島”のなかにある近隣の星系です。
つまり日本という国のなかにある○○県といったイメージです。
はるかなる昔、天の川銀河のツインであるアンドロメダ銀河から、一群の霊的生命体がこのオリオン腕にやってきました。
彼らはオリオン腕に初めて入植した霊的生命体であり、現在アルクトゥルス人と、ドラゴニアン(龍族)と呼ばれている存在です。
ドラゴニアンは、私たちが龍と呼んでいるエネルギー生命体であり、森羅万象のあらゆる事象に関わっており、オリオン腕全体の管理を担っています。
一方アルクトゥルス人の半数は、肉体を持って文明を築いていく道を選択しました。
彼らはこと座のベガに降り立ち、人間としての生活を始めたのです。
残りのアルクトゥルス人たちは、霊的存在としてベガ人たちのサポートを担当することになりました。
こうしてオリオン腕の歴史が始まりました。
現在、このオリオン腕に住んでいる人的な知的生命体(ヒューマノイド)の大半はみな、アルクトゥルス人たちからの霊的系譜であり、肉体的にはベガ人たちから受け継がれたDNAを有しています。
つまり私たちの知っている宇宙人はみな、もとを辿れば同じ起源を共有する種族であり、オリオン腕の住人なのです。
ここからは、この地球に転生し、人間として生まれ、生活している代表的なスターピープルの特徴をご紹介していきたいと思います。
シリウス人
出身
シリウス(おおいぬ座α星)
- 太陽に最も近い恒星
- 科学技術が高度に発展している
魂の目的
- 地球の調査(自然や気候、地質など)
- 地球にない新しい技術を伝える
特徴
- 個人的な感情が苦手
- 感情を抑える
- 感情より知性を優先する
- いつも落ち着いている
- 感情を表現するのに苦労する
- ネガティブな感情でダメージを受けやすい
- 集中力が高い
- 空想を好む傾向
- 思慮深く行動する
- 友情関係を築くことには慎重
- 信頼すると尽くす
- 裏切りを経験するとひどく落ち込む
- 何事にも落ち着いて対処
- 霊的要素、霊力・スピリチュアル能力が高い
- 自分自身の真実を持っている
- 年齢以上に賢明に見える
- 非常に頭が良く、天才が多い
- 理系、工学系、技術者
- 技術に関連するすべてのものに才能を発揮する
- 非常に直感的
- 預言的な夢や予感を持つ
- 自然科学や、動物、植物、地質学、気候などに興味がある
- オーガニックが好き
- 健康的な食べ物にこだわる
- 海は好きでも泳ぎの苦手な人も多い
プレアデス人
出身
プレアデス星団(主にアルシオーネ:牡牛座η星など)
- もともと太陽系出身の種族であり地球人とは親戚関係
- 人間から霊的存在へと進化した稀有な人々
- 地球の霊的指導役を担っている
魂の目的
- 人間の感情に紐づくあらゆる物事を学ぶこと
- 地球人の霊性を向上させる
特徴
- 非常に敏感で感情的
- HSP気質
- エンパスでとても感受性が豊か
- 平和維持者、仲介者、教師
- 実直
- 今ここに生き、過去や未来に囚われない
- 若々しい
- しばしば明るい特徴を持つ
- 基本的に楽観主義
- 人懐こい
- 誰にでも親切
- 別け隔てなく誰とでも付き合おうとする
- エンパスであるゆえに良くも悪くも周囲からの影響を受けやすく染まりやすい
- 独特の感性や考え方を持っている
- 周囲から理解されにくい
- しばしば浮いた存在になる
- しばしばイジメの対象になる
- 弱音が吐けず一人で抱え込みやすい
- 困っていても相談できない
- 直感的にエネルギー・ヒーリングについての理解を持っている
- 優れたヒーラー
- HSP気質で疲れやすい
- 一人の時間が必要
- 旅行が好き
- いろんなところに住みたいので引っ越しも多くなりがち
- 博愛精神に富み、多くの人を愛しがち
- 優しさ故にNOが言えない
- 恋愛では相手が押しが強いと断れなくてズルズルいってしまう
- 恋愛トラブルが多い
- 生涯のパートナーは基本的に一人(一途な愛、別れても好き)
- 魂の指導役なので、愛する人には厳しくなりがち
- そういうわけでパートナーからは理解されにくい
アルクトゥルス人
出身
アルクトゥルス(うしかい座α星)
- アンドロメダ星雲出身の霊的存在
- 銀河系の“オリオン腕”に最初に入植した種族
- “オリオン腕”全体の霊的進化を担当している
魂の目的
- 見えない世界のことと宇宙の真理を伝える
- 学んだことを伝承していく
特徴
- 高い知能を持っている
- 知識の宝庫で何でもよく知っている
- 頭は良いがそう見られたくなくてバカなフリをする傾向がある
- 独特のセンスを持つ
- ややめんどくさい性格
- 批判的
- 分析好き
- 疑うことを知らない
- リーダー気質
- 注目を浴びたがる
- 外見とは裏腹に内面は非常に熱心
- プライベートのオン・オフが激しい
- たまにダークな発想が浮かぶ
- 医療、福祉、心理に分野で活躍していることが多い
- めったに怒らないが怒ると怖い
- 心身ともに弱いことが多い
- 周囲から評価されていても孤独を感じることが多い
- 動物に好かれる傾向
- 計画は綿密にする
- 計画を実行するのが喜び
- 友好的なタイプが多い
- 助言的(上からタイプ)のアドバイスが多い
- 思考が読みづらい
- 自身でも思考が複雑化する時がある
- 怒りの感情を出しやすい
- 否定されると落ち込む
- 直感や霊感に優れている
アンドロメダ人
出身
アンドロメダ星雲
- 銀河系の双子銀河(ツインレイ)
- 銀河系に対して常に愛のエネルギーを放射している
- “オリオン腕”に住むあらゆる知的生命体のルーツ
魂の目的
- 声なき者の声を聞いて伝えていく
- 地球人が地球を破壊しないようサポートする
特徴
- 頭が良く、個性も強い
- 嫉妬から孤立しやすい
- 嫉妬からイジメに遭いやすい
- 自由でいることを好む
- 契約、約束、義務を嫌う
- 時間に縛られることを嫌う
- 感情はなるべく表に出さない
- 感情を表現することを恥じる
- 表には出さないが、実は情緒の浮き沈みが激しい
- 不公平に扱われることが嫌い
- 特別扱いは好まず、えこひいきは大嫌い
- 独特の感性を持ち、それに自信を持っている
- 基本的に真面目
- 勘で行動する
- 何かに没頭しやすい
- 地球、動物、植物の代弁者となることが多く環境問題に関心を持つ
- 自然の中を歩き回ったり、自転車で移動したりするのが好き
- 山ごもりや無人島など、自然界で過ごすのが好き
- 神社仏閣など、エネルギーの高いところが好き
- あらゆるものの声が聞こえる(エンパス)
- 周りに人が集まりやすい
- 物が捨てられずに溜まってしまいやすい
- 片付けられない
- 心配性なところがある
オリオン人
出身
リゲル(オリオン座β星)、ベテルギウス(オリオン座α星)、ベラトリックス (オリオン座γ星)など
- 太古の地球で進化した爬虫類人(レプティリアン = 元祖地球人)
- 隕石の衝突による絶滅の危機からベガ人によってオリオン星系に移住させられた種族
- ネガティブな体験から学ぶため、カルマの法則を発明した
魂の目的
- 光と闇のバランスを学ぶ
- 古い価値観を破壊し、新たな価値観を創造する
特徴
- とてもユニークな価値観
- 英雄気質
- ヒーロー願望
- 頭の良さをひけらかさない
- 論理思考が得意
- 忙しく動き回るのが好き
- 人を笑顔にさせる事に喜びを覚える
- 自分の個性を理解し発揮している
- 周りにいる人たちをやる気にさせるのがうまい
- 心を開かない
- 人の気持ちを理解するのが下手
- 人の気持を理解しようとして長い時間を使う
- 極端な人間関係
- 人間関係に敏感
- 人間関係で疲れやすい
- ドライな人間関係になることもある
- 人間関係には好奇心旺盛
- スピリチュアルの感覚が鋭い
- 揺らがない信念を持っている
- 頑固
- 自己肯定感が高い
- 自己中心的でナルシストになることがある
- 知識を得ることがとても大好き
- 知識の共有ができないと嘆き悲しむ
- 人の欠点を見抜くのが得意
- 批判と捉えてしまいがちなアドバイスになってしまうことがよくある
- 善意のつもりがクレーマーになってしまうことがよくある
- 一人の時間が重要
- 好き嫌いは殆どないが自然派の食べ物が好き
ベガ人
出身
ベガ(こと座α星・織姫)
- 霊的存在であるアルクトゥルス人が肉体を持って誕生した種族
- “オリオン腕”の中で最初に文明を発達させ、はるかに高度に進化した
- ベガ人の住んでいた惑星は寿命を迎えたため、主に宇宙船で暮らしている
魂の目的
- 地球を含む近隣の星々との調和を保ち、“オリオン腕”全体の進化を進める
- 地球でしかできない体験を楽しんだり、学んだりする
特徴
- 気さくで心の広い人が多い
- とてもフレンドリー
- 周りから好かれることが多い
- 基本的に優しい人
- 信頼した友人には尊敬の念を持ち多くの愛を与える
- 支配欲が強く利己的な面がある
- 愛するあまり支配的になってしまうことがよくある
- 自己決定に大いなる信頼をしている
- 非常に自分本位
- 自信家
- 指導力がある
- 楽観主義で成功者
- 思想を伝えるのが好き
- 自己問題が認識できる
- 問題解決が早い
- 勉強熱心
- 創造的で知的
- マルチな才能
- 職人気質
- 芸術的な才能も豊か
- クリエイターやライターの才能もある
- 限界への挑戦が好き
- 危機的状況にワクワクしてしまう(特に災害など)
- 一人では作業を完結することが難しい
- 人と協力することで完結できる
- 秘密主義な部分もある
- 一貫性が無いことが多い
- 様々なことに興味が向く
- 知的好奇心旺盛
- 旅行好き
- 一人旅も平気
- 人との一定の距離感が大事
- 一人の時間や場所が絶対に必要
- 人助けは嫌いではない
- 子どもが好きで、子どもに関する手助けに多く関心を持つ
- インドに縁があることが多い
リラ人
出身
こと座β星、こと座γ星など
- ベガ人と同じくアルクトゥルス人をルーツに持つ人々
- 霊的に進化した存在
- ベガ人同様、宇宙全体を旅している
魂の目的
- 愛と平和と自由の大切さを伝えるため
- 試練を通して悲しみや苦しみなどの負の体験を学ぶため
特徴
- 繊細で些細なことも気になる
- 一つのことにこだわることを嫌う
- 純粋無垢
- 空気が読めない
- 思ったことをなんでも口にしてしまう
- 周囲から浮いてしまうことが多い
- 世話焼きでおせっかい
- 情にもろい
- 性善説を信じている
- 根っからのいい人
- 悪い人に騙されやすい
- 基本的には群れることを嫌う
- 一人でいることを好む
- 超常現象と形而上学が好き
- 物質的世界を最大限に経験しようとする
- 物理的な限界を追求するのが好き
- 夢を恐れることなく追求する
- 一度始めたことは途中でやめずに最後までしようとする
- 社会的相互作用を見て分析し人々を楽しむ
- 知的であり、幅広いトピックについてたくさん知っている傾向がある
- 何があっても生きていこうとする
- 不正を明らかにし、信念に基づいて戦う
- 自分にとって快適な環境を整えるのが得意
- 愛を楽しむ
- 芸術や音楽を愛する
- 基本的に生きることは大変
- 生涯を通じて何らかの試練がある
- 自ら進んで試練を課す傾向がある(修行など)
- 宗教家に多い傾向
- アジア人に多く、特に日本に多い
- ちなみにグレイと呼ばれるゼータレティクル星人は、リラ星系にルーツを持ち、リラ人同様、試練を通しての魂の成長のサポートを直接的に行っています。
アンタレス人
出身
アンタレス(蠍座α星)
- “オリオン腕”に入るためのゲート(ポータル)
- 銀河系外からの魂が“オリオン腕”に入るときには必ずここを経由する
- 非常に高い霊的存在
- 地球を守るために来ているが、人間にはあまり興味がない
魂の目的
- より高い次元への理解を促す
- 地球を守り、愛の惑星に進化させる
特徴
- 何事にも非常に敏感
- 知的で、高い知能を持っている
- 好奇心旺盛
- 基本的にポジティブで明るい
- エンパス体質
- スターゲート(ポータル)としての役割を持つ
- チャネラーや霊媒師に多い
- 高次元の意識を言語化しようとして、一般人には意味不明なことを語ることが多く、理解されない
- 「聖人」と呼ばれる人に多い
- 基本的にタフ
- 体力があり、根気強い
- 運動神経が発達していて、スポーツが好き
- 運動選手や体を使う仕事が好き
- 自然や歴史的建造物を大事にする
- 環境問題だけでなく文化財保護にも熱心になる傾向
- 少々こどもっぽい性格
- 多くの人を愛し、誰にでも同等に愛を注ぐ
- 一人だけを愛するとか無理
- 恋愛とか、結婚が苦手
- 友達のような家族を作る傾向
アルデバラン人
出身
アルデバラン(牡牛座α星)
- 古くから地球人類をサポートしている種族
- 地球人が大好きで地球人の友達を作ろうとする
- 他の宇宙人種にはあまり興味がない
魂の目的
- 科学技術の提供と進化のサポート
- 人間の感情を調査し学ぶ
特徴
- エネルギッシュ
- 鋭い知性感覚を持つ
- 好奇心旺盛
- 壮大なビジョンを描く
- 世界のリーダー的存在
- 政治色が強い存在
- 教育熱心
- 歌がうまい
- 水が好き(水泳など)
- ハイキングやキャンプなどアウトドアが好き
- 催眠系のセラピーに惹かれる、もしくは営んでいる
- 慈悲深い
- 力が好き
- 達成することに意味がある
- 名誉を重んじる
- 争いごとにはあくまで中立のスタンス
- 他人にばかり興味を持ち、自分のことはよくわからない
- 良くも悪くも他人の感情を引き出すのが得意
- 啓発的な話をすることが多い
- 魅力的でカリスマ性がある
- 大企業の社長や政治家に多い
- 西欧人に多い
アルタイル人
出身
アルタイル(わし座α星・彦星)
- ヒューマノイドではない宇宙人
- 人間の感情が理解できないし、あまり興味もない
- 常に論理的に思考する
魂の目的
- 古い価値観や慣習などを壊す(創造は他の人に任せる)
- すでにあるものを改良し発展させる
特徴
- 非常に活発な性格
- どちらかと言うと鈍感でエンパスではない
- 感情表現が苦手で不自然
- 合理的で論理的な思考
- 数学が得意
- 何事にも積極的
- ポジティブ思考
- 基本的に陽気
- 理性的
- 男性性が強い
- 弱いものに優しい
- 一緒にいると安心感がある
- 人との距離感が上手
- 無用な干渉はしない
- 個人主義で「私は私」がはっきりしている
- 一人でいることが苦にならない
- 少々好戦的
- 目的達成のためには冷酷になる
- 痛烈無比
- 目的のためならドライに切り捨てるのも容易
- 心を許した人には甘くなりすぎる傾向
- 信頼した人には徹底的に尽くす
- 自分を裏切った人は徹底的に嫌う
- 人間関係は基本的にあっさりしている
スピカ人
出身
スピカ(乙女座α星)
- 地球の霊的なサポートをすることが目的だが、それは主に目に見えない領域で行われている
- 霊的に進化した種族
魂の目的
- 地球人の成長を見守る
- 愛と正義の再生と復活をサポート
特徴
- 一人でいることが好き
- 孤独を愛する
- 複数の人と一緒にいると疲れてしまう
- 独特の感性を持っている
- 先鋭的に活動する傾向
- 今までにない新しい価値観を創造する
- 不可能を可能にする力の持ち主
- 孤高の人になりやすい
- 忍耐強く我慢強い
- 基本的にポジティブで楽観的
- 困ったことがあっても「なんとかなるさ」と考える
- なんでも一人でやろうとする
- マイペース
- 正義感が強い
- 基本的に親切
- 困った人を放っておけない
- 信念を曲げない
- 頑固だが柔軟性も併せ持つ
- 清らかな心を持っている
- 人を愛する時は一途
- 愛するパートナーは生涯で一人だけ
- 見かけはおっとりしていることが多い
タウ人
出身
くじら座τ星
- シリウスに次いで太陽系に近い星系
- 太陽系と同様の自然豊かな惑星が存在する
- 地球人は仲間だと思っている
魂の目的
- 人類を守る
- 人類の住む地球の環境を守る
特徴
- 心が強く身体が健康
- バイタリティが強い
- やや攻撃的な性格
- 人が好き
- 人にかかわる仕事を好む
- 鋭い観察眼を持つ
- 動き回っているのが好き
- あまり一つの事をじっとしてする作業は向かない
- 他人を観察するのが好き
- 他人の言行を受け入れる、心の広さを持つ
- 細かいことにこだわらない
- 大雑把
- 噂話に気を取られる
- 悪事を無視できない
- 愛国心が強い
- 人を生かすことを考える
- 何をするのも早い
- せっかち
- 早い乗り物など、スピードが好き
- 根性があり、気合で乗り切る
- 環境問題に関心が高い
- なぜか動物が苦手
プロキオン人
出身
プロキオン(こいぬ座α星)
- 超高度な文明を有し、研究者であり、探検家が多い種族
- 宇宙全体を調査して回っている(まるでスタートレック)
- 高度な科学技術を悪事に使わないように監視する役割を担っている
魂の目的
- 地球でしか体験できないものごとの調査
- 地球が抱えている様々な問題の解決
特徴
- ボランティア精神が豊富
- 問題解決が好き
- 分析力がある
- 独自の労働倫理を持っている
- 粘り強い性格
- とても頑固
- 簡単に心が変わることがない
- 温厚だが怒らすと怖い
- 衝動的
- 孤立を感じやすい
- 人に理解されにくい
- 性的欲求が強い
- 恋愛では理想の相手になる
- お金に対して非常にオープン
- お金に関して話すのを躊躇しない
- いましていることを中断されるとイラッとする
- 複雑で抽象的なアイデアを視覚化するのが得意
- 健康に気をつける
- 体を動かすことでストレス発散する
- 農業関連にとても興味を持つ
- テクノロジー分野にワクワクする
- フリーランスで働くことにワクワクする
- 晴れた日はテンションがあがる
- 日当たりが好き
- 暖かい気候が大好き
- 太陽をエネルギーとして感じる
金星人、マルデック人、火星人、アヌンナキ、ゼータレティクル、について
宇宙人と聞いた時、上記の名前の他にも金星人、マルデック人、火星人、アヌンナキ、ゼータレティクルという名前を聞いたことのある人はいると思います。
金星人として有名なのはアシュタールという宇宙人ですね。また、ゼータレティクル人は一般にはグレイと呼ばれており、その呼び名のほうが有名です。これらの種族は、先に紹介した宇宙人の流れを汲んでおり、地球に転生してくるときには、もともとの出身の星の性質が強く出るため、リストには含めておりません。
例えば、金星人の多くはアルクトゥルスの出身なので、地球に転生してきたときにはアルクトゥルス人の性質を表します。
同様の理由で、マルデック人と火星人はオリオン人、
アヌンナキはプレアデス人、
ゼータレティクル(グレイ)はリラ人の性質を表します。
特にアヌンナキとゼータレティクル人は、地球に転生しておらず、直接的に影響を与えてきています。
また、アトランティス人の過去世の記憶を持つ人の多くは、マルデックと火星を経由してオリオンから転生してきた魂を持っています。
このため、自分は金星人だと言われたことがあるという人も、当方のリーディングではアルクトゥルス出身とお伝えすることが多いので、その点は予めご了承下さい。
地球人
最後に標準的な地球人の特徴をご紹介します。
出身
太陽系第三惑星
- 地球人が“太陽”と呼んでいる恒星の第三惑星
- 銀河系の中でも、生命のゆりかごとしての特別な場所
魂の目的
- 霊的な成長
- 集団意識からの創造の試み
- 未知の体験による宇宙創造
特徴
- 感情が豊か
- 外交的
- 集団行動が得意
- 人がたくさんいるところが平気
- 自分が属するグループ、社会、地域などを大事にする
- 周りにいる人たちみんなで楽しもうとする
- 社会で必要とされている仕事を好む
- 協調性があり、人付き合いがうまい
- 細かいところにこだわらない
- 多少の問題があっても気にしない
- 流行に流される
- 変化を嫌う
- 秩序を守るのが得意
- ルールを作るのがうまい
- 怖れや不安が強い
- 怖れから判断することが多い
- 自分に問題があっても気がつかない
- 心配性
- 鈍感
- 強い刺激を求める傾向
- 戦ったり、競い合ったりするのが好き
- 絶叫体験、恐怖体験が好き
- 賭け事が好き
- コンサートやお祭りなど大勢で盛り上がれるところが好き
- 新しいものが好き